Uncategorized

タジタジろぐへようこそ!

はじめまして、このブログを運営しておりますタジタジです。数ある中から「タジタジろぐ」にお越しいただきとても嬉しく思います。
このブログは「仕事と家の往復ばかりなので、もっと休みの日を充実させたい!」「何か趣味を始めたい、趣味を深めたい「でも将来のために貯金もしたいな」と思っている方に向けて、私が普段趣味で行っていることや貯蓄など生活面について書いていきます。
今回は簡単に私タジタジについてとブログの内容を紹介させていただきますので、少しでも興味のある方はぜひご覧ください。

  • ・自己紹介
  • ・離婚を経験して
  • ・趣味について
  • ・貯金について
  • ・まとめ

自己紹介

改めまして、このブログを運営しておりますタジタジです。私は1988年(昭和63年)生まれ、愛知県名古屋市在住の男です。昨年に結婚をしたのですが、1年たたずに離婚となり、現在は一人暮らしをしています。離婚を機に現在は趣味を楽しみつつ、貯金もしていくことを意識しています。趣味は、コーヒー、スパイスカレー、ランニング、登山、映画・ドラマ・アニメ鑑賞、ポイ活です。仕事は看護師をして10年目になります。疲れてしまい1日中寝てしまうこともありますが、仕事と趣味の両立ができるといいなと感じています。

離婚を経験して

離婚をしてから、あの時こうすれば良かったのかな?どうすればうまくいったんだろう?と、半年ほど考えて悩んで思い詰めていました。考えた結果、結論として「もう過ぎてしまったことはしかたない。」この考えに至りました。自分の中で「短期間で結婚も離婚も経験して成長できた。」「次もし縁があって結婚出来たら、この経験を糧にしよう。」「これからの人生をもっと楽しまないともったいない。」と今は考えることに切り替えることができました。そんな経験から、「趣味をして少しでも楽しい時間を作ろう。」「楽しむことも大事だけど、やっぱりお金も大事。」この二つをとても意識するようになりました。何はともあれ、離婚を通して気づくことが多くあったため、この経験を少しでも発信していき、お役に立てることができたらいいなと思います。

趣味について

趣味については色々と挑戦をしてきましたが、自己紹介で記載したものが現在取り組んでいるものになります。学生の頃は野球に所属をしていたため、引退してからも運動することは辞めずに時間があればランニングや筋トレを行っています。趣味というより日課ですね。
コーヒーに関しては20歳ころから飲み始めました。私はお酒を飲まないし煙草もすいません。当時回転寿司でアルバイトをしていたのですが、そこの社員の方に「えっ!?酒もたばこもないとか人生何にも楽しいことないじゃん。」と言われたことがありました。私にはその発言に対し、逆に酒とたばこしか楽しみがないのかよと言い返したかったですが、20歳の自分は充実とは程遠く、つまらない人生を送っていた一人の少年だったため、その発言について少し考えていました。結果、「よし、自分も大人っぽいことを何か始めよう。」そう思ったのです。そこで「よし、ブラックコーヒーを飲めるようになろう。」そう考えました。なぜかというと、「ブラックコーヒーを飲める人はかっこいい。」からです。酒もたばこもないけど、ブラックコーヒーは飲める。そんな自分になろうと思ったのが、コーヒーを飲み始めたきっかけでした。まずは微糖の缶コーヒーから入り、次にブラックコーヒーに挑戦ましたが、これが意外にすっと飲めてしまったのです。これでかっこいい自分を手に入れたのです(笑)。そこから趣味としてはまり始めたのが、ブルーボトルコーヒーができてからです。東京の清澄白河にできたから行ってみようと思い、実際に足を運んでみました。そこで飲んだのがブルンジのコーヒーでした。「オレンジの様な味わいのコーヒーです。」、バリスタの方からそう言われ、???、となりました。オレンジ???コーヒーが???、率直な感想でした。騙されたと思って注文してみましたが、一口飲んだら衝撃が走りました。「本当にオレンジだ!!」、と不思議で仕方ありませんでした。そこからスペシャリティコーヒーについて本を読み、ハンドドリップなど豆から挽いて自分で淹れることを始めました。また、現在再開した焙煎も挑戦しました。これがコーヒーを始め
スパイスカレーは、ブームに乗っかった感じですね。スパイスにはもともと興味があったため、自然と入っていくことができました。本を一冊買ってスパイスの種類について勉強したら、早速作ってみました。インドカリー子さんの基本のカレーがとても分かりやすかったので、材料を集め始めました。料理は全く得意じゃなかったので、玉ねぎを切るだけでも時間がかかりましたが、なんとレシピ通りに進めてみたら、スパイスカレーができてしまったのです!当然なのですが、カレールーから作るという概念が覆され、しかも美味しいのです。まさか自分がこんなに美味しいものを作れるなんてとビックリしました。スパイスカレーはまだ始めたばかりですが、これから深めていきたいと思っていますので、一緒に楽しんでいきましょう。
他にも登山や映画・ドラマ・アニメ鑑賞などの趣味もあります。日々の趣味について発信していきますので、ぜひ一緒に楽しんでいきましょう!

貯金について

離婚を機に貯金について考えるようになりました。なぜかというと、結婚中常にお金のことを考えていたからです。正直20代は貯金をせずに少し貯まったら使うというのを繰り返していました。明確に貯金額を設定することもなく過ごしていました。30台に入ってから少し意識するようになったのですが、結婚を考えだしてからは、「しまった、なぜ今まで貯金してこなかったんだろう。」と考える毎日でした。自分一人の生活ではないため、家族を養っていくためにはお金が必要だからです。お金がない、しかも仕事は好きじゃないし辛い。この状況が自分に過度なプレッシャーがかかってしまったのです。そうなってしまうと不安な気持ちを持って過ごすことになってしまいまいした。それが離婚原因ではないのですが、余裕のない人になっていたのは間違いありません。そのためりこんしてから貯金をしようと思い、節約することは心がけるようになりました。おかげで毎月の生活費を下げて、貯金額を増やすことができました。そして嬉しいことに、生活費がさがっているのに、心は豊かなのです。とても不思議です。結構楽しみながら貯金もできているので、一つの趣味になっています。ここで一つ注意したいのが、貯金することを重視しすぎて、健康面をおろそかにしたり、楽しみを削りすぎてしまうことです。栄養のある食事をとったり、趣味を楽しんだりすることを行いつつ、貯金を行っていくのが良いと思います。生活コストをどうすれば良いのかも書いていきますので、お役に立てれたら幸いです。

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます。人生色々ありますが、何をするのも個人の自由です。一人ひとりが、日々の生活の中で少しでも楽しいことが増えていったらいいなと思っています。私のこれまでの経験、これからの経験をこの「タジタジろぐ」に綴っていきます。

お問い合わせ
メール: